Rust やってみた

こんばんはhitoです。

今日は弟に勧められRustというゲームをやってみました

Rustはオープンワールドのオンライン限定のゲームで資源を集め拠点を建てたり人を殺してさらに資源を蓄えたり他の人の拠点を爆破するサバイバルゲームです。

またソロだとどうしてもきついので他の人と協力したりするのも大事になってきますね

僕は日本コミュニティサーバーというところでやっています。

client.connect 103.81.141.39:28215

このコードを最初の画面でF1キーを押しコピーして貼り付けると入れます。

クリックのコピーだと出来なかったのでCyrl+Vキーで貼り付けましょう

 

 

このゲーム始めて最初に初期アイテムが岩とたいまつしかなく完全に全裸だったことに驚きました(笑) 下着すらないのは珍しい気がします

ここから資源を集めて行くと最終的に近代的な銃撃戦になるから驚きのゲームです。

ただエイムがよくわからなかったりで最初は慣れるまで難しいですが 僕はまだ全然当てれません()

 

 

 

というわけで早速物資を集めから 持ってる岩で木や採掘できる石を殴って採取

または落ちてる拾える物資を拾って集める

1回の採取で結構数取れますがその分必要な物資も多くなるという数値インフレしてますね その辺に落ちてるのを拾えば50個です

石など鉱石系は採掘できるものとできないものがあり紛らわしいですが採掘できるものは後述するそこを叩けば効率いいですよってあらわしている光があるのでそれを見て採掘するといいです

 

木は1度叩くと赤い×マーク 鉱石は最初から光が目印みたいに出ています

これを叩くと他のところを叩くより効率よく採取することができます

また、1発目は誤差レベルですが何度も目印を叩くことによって一度に手に入る数が増えて行くのでサクサク叩いて回収です

 

後たまに拠点を作れず、または作らずに落ちているのかそこらへんに寝転がっている人もいるので見かけたら殺して物資ウハウハです オイシイオイシイ^q^

そう、

このゲーム落ちてもキャラはずっとその場で寝てるだけなんです 消えません

 

 

なのでその辺で落ちると他の人に殺されて身包み剥がれるので拠点はしっかり作りましょう

 

 

てわけで採取進めて行きました

まず最初に作るのが石の斧と石のピッケルがいいですね 岩と効率に差がありすぎてないと頭がおかしくなるレベルで変わります(笑)

設計図が必要になりますが鉄にするとさらに効率アップです 僕はまだ作れませんが弟が作れるようになってたのでサクサクです

 

そして採取していると腹が減り喉が渇いてきます このゲームはこの辺も重要でしっかり食料や飲み物も探す必要があります

まあ飲み物の方は何故か食料を食べた時に回復したりしますが(笑)

食料はフィールドに生えてるキノコやカボチャやトウモロコシを採取して食べるかそこらへんにいる動物を狩って肉を手に入れて焼いて食べるかするといいです。

動物は本来動き回るらしいですが僕のしている鯖だとAIが停止されてて攻撃判定のあるところに近づかなければ何もしてきません ボコスカ殴って肉にしちゃいましょう

また、殺した人をさらに殴ると人肉も剥ぎ取れるのですがこれは例え焼いても水分が-30とくっそ高いので食べるのはおすすめしません

 

狩って手に入れた肉は生なのでかまどや焚き火を作ってその中に入れて焼いてから食べましょう

マイクラなどと違って生で食べると毒をくらってダメージをくらうのでやめましょう 生はまず食べれない物と考えた方がいいです

 

 

後は装備ですがいつまでも全裸だとアレなのでそこらへんに生えている麻か動物を狩った時に手に入る革を集めてささっと4部位装備作っちゃいましょう

頭、胴体、ズボン、靴が作れます

それと武器も作ると動物狩りや人殺しも捗りますね 最初は槍と弓がおすすめです どちらも木材と多少の他の素材で作ることができます

 

素材がわからないときやどんな物を作れるのか気になる時は

Qキー

を押せば見ることが出来ます

そこから確認して素材を集めて作って行きましょう

 

僕はまだ弓と槍に斧とピッケル止まりですがいずれ銃器で武装したりまだ行ってない廃墟など探索していきたいところです

 

今日はこれでおわりますー 長く続けるようならカテゴリー増やしておかなければ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください