評価 数少ない遠距離タイプのペット その中でもDPSは異常に高いうえ本人の回復力もなかなか
ペット対決の場合相手が近距離タイプなら例え相手が超越覚醒クラスだろうが一歩的にぼこることができる実質超越覚醒とか言われてるやべーやつ
短所はHPが異常なまでに低いのでペット大会など限られた狭い範囲内で戦う場合は後述する近距離の最強格や超越覚醒という化け物に即死させられることも多い ただそれでも超越覚醒以外には勝つことも多いのでおかしい
また遠距離同士の戦いだと大体相打ちになるがペットAIはガバガバなので意味わからない負けや勝ちも多いのでミラーで1ラウンド潰すということもリスクが高い
また噂では絶対に勝てない天敵がいるらしい 続報が待たれる
最強格の1匹
評価 近距離最強格
素で圧倒的なHPと攻撃力を持つ初代ぶっ壊れ枠 現在はそれ以上と思われる近距離ペットがいるがそれでも運次第で勝てる
短所はその絶望的なまでに低い回復量 このせいで後述する近距離勝率ナンバーワンに負けることが多い
なお特に記載されてないが後述するペットに比べ地味に移動速度など行動が遅いという弱点もあり遠距離ペットに勝つことはほとんどない
遠距離ペットには勝てないが近距離最強格の1匹
評価 数少ない遠距離タイプの1匹 確認してる限り3匹しか存在しない
発射レートはイリュージョナーに負けるが単発の威力が高いためかなり強いしHPも12311とイリュージョナーより高い
しかし実際に戦わせると相打ち率が高い 遠距離ペットの宿命である
ただ何度か試した結果勝ったり負けたり相打ちになったりとイリュージョナーミラー対決とほぼ変わらない模様 勝負は運次第
弱点は低い回復力と図体のでかさ 特に体と当たり判定がでかいので狭い地域での対近距離戦はイリュージョナーより絶望的 それでも勝つことがある相変わらずな意味不明さのノックバック付き遠距離攻撃である
ただイリュージョナーと違い勝つことはあるが図体のでかさ=当たり判定のでかさ故にヴィンデケーターへの勝率は低い
対ヴィンディケーターと対イリュージョナー以外にはだいたい勝てるはずだがやはり噂のイリュージョナーの天敵が怖い 同じ遠距離ペットなので
最強格の1匹だがイリュージョナーよりかは劣る
評価 近距離勝率最強
イカ最強時代に発掘された一番やべーやつ 他のペットが近距離ペット、遠距離ペット、噂の遠距離の天敵の3すくみでじゃんけん大会してる中勝率は違えど全部に勝てるバランスブレイカー ただし運次第であっけなく負ける
近距離は遠距離の天敵に勝てるが遠距離に負ける
遠距離は近距離に勝てるが天敵に負ける
天敵は遠距離に勝てるが近距離に負ける
しかしヴィンディケーターは全部に勝てまーすwww
を本当に実行してくるやべーやつ ただし運次第で天敵以外にはあっけなく負ける
HPはイカに劣るが毎秒1003回復という圧倒的回復量を誇るのでペット対決の場合実質HP30000は余裕で超える
攻撃力の方は素が1516しかないが50%の確率で5000の追加ダメージを与えるので合計6516ダメージとなり馬鹿強い 期待値的には2回に1回50%の5000追加ダメージが出る計算になるので素の攻撃力1516を足して実質攻撃力は4016ぐらい(適当)
ただその特性上勝率は高いがあくまでも高いどまりで全くクエイクが出ないとイカに普通に負けてしまう しかし他の近距離ペットには超越覚醒クラス以外に負ける要素はない
また記載されてないがイカと違い速いし回復量が高いのでペット大会本戦のような狭い地域だと近距離なのに遠距離に勝てることが多い ノックバックはめとは
なんなら範囲指定のない戦いでも勝つことがあるレベル 相性とは…?
弱点はやはり確率が高いなどなんといおうがクエイクが50%発動の運次第というところ
高いHPに高い回復量に素でもクエイク頼りのペットにしては高いがそれでも全然発動しないと厳しい
特にペット大会本戦でいくら勝率が高いとはいえ運に頼ることになるのはやはり心配である まあ勝算ないペットと比べたらマシなのは言うまでも無いが
近距離勝率最強の究極の脳筋ペット なんなら遠距離にも勝てるじゃんけんブレイカー ただし負けることも多め