イカロスオンライン 赤い革命団 攻略

こんばんはhitoです。たまにはソルマ以外にも書いていこうと思い今でもゼルナリスレシピはここでしか出ない革命団の攻略でもと(今更)

最強装備であるゼルナリス装備を作るためにはこのIDを回ってクソマゾドロ率のソウルストーンを集めてクソマゾ製作をするしかなかった革命団(過去形)

今はソルマやマクバインコインでいいですね。

それでも200英雄の供給源でもあり神話強化石の入手率も現状一番高いのでボスの需要は尽きませんね なお昔は行われてたソウルストーン狙いの雑魚狩り()

まあ調べてもほとんど出てこないので初心者には意味あるかも…?動画見た方がわかりやすいけど()

というわけで革命団についてです。

 

とりあえず入場制限など

難易度 入場可能レベル 最大入場人数 1日の入場
可能回数
再入場時間 初期化に
必要なエルン
レイドI 60 6人 2 5時間 50

 

後これに90分の時間制限があります。現状ソルマ実装でソウルストーンの効率的にいけるとこまでボスやって帰るPTがほとんどで90分もいることは少ないですが。

そしてエルン復活は不可能です。

それと一応6人しか入れないのにレイドID扱い(最近の3人IDのソルマもですが)でレイド許可証でもリセットが出来ます。課金している人なら50エルン出すなら許可証の方が安上がりだと思います。

とりあえず運営はレイドと通常IDの区別ぐらいしてください()

 

赤い革命団に行くにあたって必要なのはある程度以上の装備(アルザス1OP以上)と回避バグセット(アステアorアステア内臓の黒衣ライク、スケロン、ラディッシュのペット3種+狐orアウスグス)ですね。 特に回避は重要です。

 

ではドロップする物書いていきます。

 

 

赤い革命団でドロップするうまいアイテム達

 

雑魚とボスどっちからでも確認

ゼルナリスのソウルストーン

200英雄強化石

ゼルナリス装備のレシピ

65帰属解除書(低確率)

65製錬石各種(低確率)

 

雑魚からのみ確認

特になし

 

ボスからのみ確認

 

200上級英雄強化石

テマイン装備

神話強化石(低確率)

 

 

個人的にうまいと思ったドロはこんな感じですね。

他にも65伝説超越石や伝説OP変更道具や帰属ですが伝説封印石抽出スティックなどなかなか嬉しいドロも多いですね。

ただ200英雄とテマイン装備以外は滅多に出ません。5ボスまでは200英雄もあまり出ませんね。

6ボス以降だと神話石や200英雄のドロ率が段違いに高いんですがなかなかそこまでいけない…

 

というわけで肝心のID内での道中やボスなど書いていきます。 まずは道中から

 

 

赤い革命団   道中

 

道中には罠と雑魚mobで溢れてます。

また1ボスへの道と2ボスへの道と4ボスまでの道は封鎖されており専用のアイテムを使用しないと通ることが出来ません。

1ボスへの道と2ボスへの道へのアイテムはそれまでの道のどこかに拾える箱が隠されておりその中に入っています。

4ボスへの道へのアイテムは3ボスを倒した時のドロップに入っています。

 

罠は3種類あり丸っこい地雷とトラバサミと鐘があります。

地雷は数は少ないですが踏むと範囲で吹き飛ばし+大ダメージ、トラバサミは踏むと小範囲に10秒間移動不可スキル不可になるので気をつけましょう。

鐘は調べると敵が3~6体湧きます。

 

雑魚mobはいろいろいますがそのどれもが攻撃力が高くガデや耐久突破の特性にしている人以外は防具次第ですがかなりダメージを食らうので雑魚と戦う時やボスまで走っている時は回避バフを回して回避率100%にしていきましょう。

ただし魔法弾を撃ってくる敵は回避バフが通じないので気をつけましょう。 横へ動くと回避出来るので当たらないように動けば大丈夫です。

後一部の敵は反応すると空から砲撃が降ってきます。革命の難易度とストレスの8割ぐらいは砲撃にあるといっても過言ではありません(笑)

それと5分ごとに5分待機組という名のクソザコナメクジ達も数体湧いてきます。こいつと召喚された魔物は殺すとデバフがつきレンはそのデバフが発動するとバックステップが使えなくなるのでカラードソロ中などは殺さないようにしましょう。

2ボス前から儀式の魔法球という物も出てきてそれからは1つにつき2体召喚された魔物が出てきます。

こいつは近づくと詠唱4秒の犠牲とかいう自爆スキルを使ってきてその攻撃の威力は体力突破以外まず即死レベルです。 詠唱開始の時に「ルシードエルパーのために…」か「死にたくない…」と言うのでタゲってなくてもわかりやすいです。

うるせえ何が死にたくないだ人を巻き込まず一人で死んでろ

また、雑魚mobは1~2ボス前と4~6ボスまでで耐久力とドロップと厄介さがかなり変わってきます。

 

 

要注意な雑魚mob

 

1~2ボスまで

 

クピル盗賊団のアタッカー 詠唱して使ってくる強打が回避バフ効かず痛い

 

4~6ボスまで

 

カラード海賊団船医 ヒールうざい 攻撃が魔法のため回避バフが効かない

 

カラード海賊団爆弾魔 砲撃兵  なんか爆発するタル出してきたり自爆スキルで吹き飛ばし&回避不可のダメージを範囲で与えてくる 自爆という名前のくせに本人はダメージくらってないのでどう考えても自爆ではなくただの爆破である。

 

2ボス以降

 

召喚された魔物  犠牲やばい 逃げるか爆発前に倒そう

 

 

雑魚mobはかなりいますがこのIDの敵はタゲがきれるので倒さなくていいところも多いです。

雑魚は釣るだけ釣って処理するのは1ボス前(ラザトと同時処理)、2ボス前、4ボス前、5ボス前のレーザー撃ってくる橋の周りの雑魚の4箇所だけで大丈夫です。

 

ではボスについて書いていきます。

ボスはそれぞれ最初はバフ効果を持つフェローを従えておりまた、HP半分以下で何か動くと火の元素とかいうクソほどうざい火の玉を5~6体出してきます。

回避効かずノックバックあるので出てきたらさっさと倒しましょう。耐久は低いのですぐ死にます。

 

1ボス    魔剣士ラザト

 

革命団1体目のボス 今となってはただのクソザコナメクジです()

こいつの連続切りとかちょっと攻撃判定が謎ですが…

今だと特に気をつけることもなく殴ってればすぐ死にます。

フェローのマグマハウンドの効果は魔法防御50%増加です。誤差だけど()

 

使用スキル

 

連続切り  当たり判定が謎のスキル 目の前にいても当たらなかったりする 当たると仰け反り効果がある

 

審判の大火球 なんか飛ばしてくる 第2タゲ辺りにでも飛ばしてるのかな? ちょっと痛いのと吹き飛びつき

 

火の化身 HP半分ぐらいでやってくる この後は審判の隕石を使うようになる

 

審判の隕石 13秒ぐらい隕石を降らしてくる 当たっても大して痛くないが吹き飛ぶしうざい ペットをしまっておくと降ってくる隕石の数が減る

 

内面の爆発 瀕死になると使ってくる  範囲で仰け反り効果 ダメージはあんまりない

 

 

2ボス  火の職人ホストン

 

 

今でもぐだると余裕で死ねる過去の最難関ボスです。

氷の矢が強すぎるッピ

工具投げも同じ2タゲ行きのスキルにしてもラザトとの威力差がでかすぎるんだよなぁ…

フェローのリーダートゥルタンのバフは物理防御50%増加です。誤差だけど()

 

使用スキル

 

無詠唱範囲パンチ 開幕使ってくる技 クソ痛い前方範囲なので最初はガデ以外近づかないようにしよう

 

工具投げ 2タゲの人への攻撃 詠唱スキルの中では珍しい回避バフの効く攻撃 当たるとスタン付き

 

魔神支配 2割ぐらい削ると使ってくる なんかバフがかかる 大差なし

 

フラスコ 2タゲの人への攻撃 工具投げと変わらない

 

魔石召喚 2~3割削ると使ってくる 赤→青→緑の順番に出てくることが多いが削る速度によっては青から出たりする。

 

火柱 赤い魔石が存在する時に使ってくる そんなに痛くないが打ち上げがうざい

 

氷の矢 一番やばいやつ 青い魔石が存在する時に使ってくる 無敵使用推奨 連続で当たると余裕で死ねます

 

鉄柱 緑の魔石が存在する時に使ってくる そんなに痛くないが画面が見えなくなるのがうざい

 

 

 

3ボス  黄牛マックタイタン

 

名誉を失った英雄より弱いやべーやつ

一応HPが2~3割減ると黄金聖闘士金色になってくっそ硬くなる バサで硬直はめしていると金色にならずにはめ殺せるので時間短縮になる。

HPが残り3割ぐらいになると真ん中の火にぶち込むと喜んじゃうけど金色の鎧も剥がれて脆くなります。 それまでに入れると真ん中の火が消えたりするので要注意。

攻撃面では油断すると範囲で即死します。

また金色になった時辺りからヘリオコークスとかいうのが湧いて真ん中の火に突撃していくのですがこれが真ん中に入ると全員吹き飛ばし&大ダメージです。 回避は無理なのでドルのPT無敵を使ってもらうかHPキープしといてくらいましょう。

 

使用スキル

 

無詠唱の正面範囲スキル  なんかいきなり前方に範囲攻撃をしてくる HP突破じゃないと即死レベルなのでガデ以外の人はガデと同じ方向から攻撃しないようにしよう。

 

爆発する蒸気 近距離範囲に2発火柱をはやしてくる 1発なら火力の人でもある程度以上の耐久があると耐えれるが2発食らうと死にます おとなしく離れよう

 

 

 

4ボス  虐殺者ジェノン

 

くそやべーけど間抜けなボス

大地打撃っていうスキルが17m範囲の即死で詠唱も2秒をいうやばいスキルです。

ただこいつはある場所にはめれてそこにいると大地打撃を使わなくなります()

瀕死になると最後の抵抗というスキルを使ってきてその後は抵抗破壊をすると即時大地打撃を使ってくるのでPTが壊滅します。 最後の抵抗後は抵抗破壊つきのスキルはやめましょう。

 

使用スキル

 

叩き上げ 前方小範囲スキル ちょっと横に動けば当たらないので素直によけましょう

 

大地打撃 17m以内の人を皆殺しにしてくるやべーやつ はめはめしてやりましょう 場所の詳細は動画へ

 

最後の抵抗 抵抗破壊した瞬間大地打撃をしてくるようになる 要注意

 

 

 

5ボス  副団長シャキス

 

床運ゲーがめんどくさいけどこいつ本人が使うスキルは回避バフ回すだけで自害以外くらわなくなります。 回避さえ回しとけば余裕ですね。

特徴として何故かよく瞬間移動してきます。おかげで位置バグもよくしますね。

移動する髑髏の床は色で2種類に別れ紫色の髑髏は踏むとDOTと恐怖が入り緑色の髑髏はプレイヤーには効果がありませんが敵が踏むとすごい勢いで回復していきます。

22m以内の一番離れている人に向かって遠距離攻撃をしてきますが当たるとほぼ死ぬ威力なのでなるべく近づいて戦うのがおすすめです。まあこれも回避バフで当たりませんが。

自害は床が赤くなるのでタゲってなくてもわかりやすいのでペットをしまって無敵で凌ぎましょう。くらうとペットも自分も死にます。なんで自害ってスキル名なのに使用者は死なないんですかね

 

使用スキル

 

無詠唱遠距離攻撃 22m以内の一番離れている人にナイフを投げてくる 回避が効くので回避バフ回すか近くで戦ってそもそも使わなくさせましょう

 

火種 全体範囲スキル ダメージの触れ幅がでかい  詠唱スキルにしては珍しく回避バフが効くので回避バフを回しましょう 回避以外で防ぐ方法はないです。

 

根源 紫色と緑色の髑髏を出してきます。 動くのですが運が悪いとずっとシャキスの周りウロウロしてたりとうざい運ゲです

 

埋設 周りに地雷を埋めてくる。 ほとんど動かないで戦うと踏むこともなく安全

 

自害 床が赤くなるのが目印 すぐに無敵を使ってペットをしまって凌ぎましょう 遅れると即死します  自害って名前で敵だけ即死とか意味わからないっすね()

 

 

6ボス 海賊団長カラード

 

革命団の中で一番やばいボスです。ここからドロップが段違いによくなります。

なおいける人()

このボスはPTで挑んだ時とソロで挑んだ時で全然難易度が違うのが特徴です。 ソロの方が楽です。

PTだと日食月食という床が光ってカラードが飛び上がるクソスキルをCT42秒で2連で使ってくるんですがこれが厄介で3人は絶対くらう上このスキルで死ぬとカラー死亡や仮死と呼ばれる状態になりもう一度殴られて完全に死ぬまで蘇生不可で動けない状態になります。

これをソロだとペットのバフデバフでペットにヘイトがたまり人数としてカウントされない限り使ってこないのでそれだけで楽になります。

また、乱射もソロだとちょっと後ろに回るだけで当たらないのに何故かPTだと後ろでも当たります。謎判定

後はタゲを持っている人が離れていると銃を撃ってから跳び蹴りしてくるんですけどPTでやってるといきなり跳び蹴りしたり普段は1度使うとCTがあり普通に近づいてくるはずがすぐに銃撃ってまた跳び蹴りとかいう意味不明行動をしてきましたね。 PT時限定で使う別スキル判定なのかな。

なのでカラードは強い人がソロでやるのが主流になってますね。

 

 

使用スキル

 

日食、月食 PT時専用のクソスキル 仮死状態とかなんやねん絶対バグだろこれ 当たると大体死ぬのであまり知られてないかもですが時間差で地面爆発や引き寄せの効果もあるクソ この追加効果は塔35階のバンデケンと同じ効果ですね。

 

跳び蹴り タゲ持ってる人が離れていると銃を1発撃ってから飛んでくるスキル 前述の通りPTだと意味不明な挙動をしたりする 即死級のダメージなのでこれだけでも壊滅したりする。

 

砲兵召喚 無詠唱で砲兵を出してくる 時間で消えるしタゲもきれるのでソロの時に出されたら離れて戦って消えてもらいましょう

 

乱射 ちょっと削ると使ってくるようになる 前方範囲だけどソロでもペットはどこにいても何故か死ぬ ペットはしまいましょう これも前述の通りPT時だと意味不明な判定になる。

 

絨毯爆撃 3~4割削ると使ってくるスキル 痛いけどレンのバクステなどで回避できるほか広いところで戦っていると遠距離職だとただのボーナスタイムになったりする

 

触手召喚 HP半分ぐらいでなんかでかい触手を出してくる 攻撃してくるけど正直よくわからない たまに仰け反りがある…?

 

触手召喚(小) 小さい触手を出してくる。無害

 

竜巻召喚 僕はこのスキル見たことないですがくっそ痛いらしい

 

 

 

6.5ボス 呪われた幽霊船長カラード

 

カラードを倒したらたまに出てくるボーナスボス

ドロはカラードよりちょい少ないぐらい

何もしてこないので囲んでリンチしよう それだけでドロうまー

 

 

 

7ボス ルシードエルパー

 

革命団現状ラスボス なおその実態は()

まともにやったこともないので何してくるか知りませんはめで殴って終わり!閉廷!!

くそほど硬いですね

はめの詳細はユーチューブでぐぐれば出てくると思います()

 

 

以上で赤い革命団について終わります 5ボスまでの動画は下に貼っておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください