こんばんはhitoです
なんか12月5日の20時から新しい面白いゲームが始まったと聞いたので始めてみました
そのゲームの名前はWing of Misadventure なんとRPGツクールで作られたそうです steamでサービス開始されたゲームですね
リンクはこちら
日本語非対応なので英語が読めない人には厳しいです
僕は読めないので感覚とわからなかったら通話で聞きながら始めました
ゲームとしては昔のMMOって感じですね モブを狩ってレベルや属性レベル上げたりドロアイテムを拾うハクスラタイプです
グラは2Dの昔ながらのゲームって感じです ToSとかが近いかな?
また仕様としてBLESSとかアーキエイジとかみたいに2勢力に別れてて別勢力はもう完全に敵対関係になっています
検証したところPTとかも一切組めないので友達とかと一緒に始める時は要注意ですね
まずはアカウントを作る必要があるのでパパっと作っちゃいましょう
E-mailとパスワード設定するだけなので簡単です
鯖はNAとSAの2種類 僕はNAで開始しました
テスト鯖もあるみたいですが現在は稼働していません
次にキャラ関係
キャラは勢力ごとに別で青勢力に11キャラ、赤勢力に13キャラいてそれぞれ職と性別が固定になってます
また最初から解放されてるのはその中でも4種類だけで他の職がしたければ課金で開放する必要があります(1職1500円ほど)
(通貨購入画面)
全部ドルなので日本円にすると微妙に値段が変わります
全職などのセットはちょっと安くなっています
一応後からでも転職はできますがレベル×100円の課金が必要なためかなり高くつきます
このゲームの残念なところの1つなのですが勢力ごとに完全に職が固定っていうところです
別勢力に同じ職はいないのでやりたい職があるけど勢力が違うから出来ない…ってことが発生していました
また課金もかなり強気な値段ですしね これ海外ゲーだけあって全部ドル換算ですし
他にも課金にはコンパニオン(ペット)とかもありますね
全7種類
だいたい約3000円ちょいぐらいです 2匹召喚できるので2匹購入必須ですね
後はMMO安定の月額バフ課金ですね
こちらも長ければ長いほど安くなります が1年とかはさすがにいらないかなぁ…
効果の方は25%経験値とドロ率アップ、30%Tamas(ゲーム内通貨)獲得量アップ、遠隔倉庫使用可能、非戦闘時の移動速度25%アップです
1月2000円ぐらいとかなり高めですがあるのとないのとではかなり変わりそうですね
このゲーム課金関係はキャラ選択画面からしか出来ないようになっているので結構めんどくさくなっています
というわけでキャラ作成の前提で課金が絡みましたがいざ作成
僕は青勢力の方を選択したのでそちらからキャラ作成
青勢力で最初から使えるキャラはこの4種類になっています
男メイジ
女メイジ
男リテルフ(パラディン系?)
女リテルフ
こう見ると微妙に男女でもスキル構成が違っているので職ごとに性別も固定ですね
とりあえず僕は男メイジ作成
レベルが23なのは書く前にプレイしてたからなので気にしないでください
とりあえずゲーム内の情報はまだ僕も始めたばかりでわからない手探り状態なのでわかったことから書いていこうと思います
今日の記録