というわけで色々変更があった(Hotfix 2.18)まであった為急遽テストが実施されました。
仕事の都合上参加したのは18時ぐらいからですが…
こんなこと書かれてるだけあって本当に多くの変更がありましたね、大きいのはナイトの大幅強化、レンジャーがほとんどリワークレベルの大幅強化、attの強化、ほとんどの防具にHP追加と強化、各職のツリー調整が入っていました。
ナイトは主な調整が高レベルのスキルなためまだそこまで行ってる人がいなくよくわかってませんがレンジャーは一気に最強クラスまで強化が入りました。特にフレイムサーペントが火遁に変わってやばいことになった。
ミンストレルやシャドウはどう変わったか知りませんがウィズも各職のツリー調整で軒並みバフが入っていました。
トルネードやタイダルウェーブみたいなあまり使われてないスキルの強化ツリーは80%から100%に、ゲイザーサージは24ダメから30ダメ追加にさらに70%とかの追加強化、ハイパーマジックエンハンスは全スキル追加ダメ10から15、追加10%から20%に、エーデバルトの教えは水氷魔法追加15から20、追加50%から60%へと強化されさらにフロストボム自体の基礎性能が大幅強化されなんとツリーまで組み合わせると549ダメージというイカれたダメージまで強化されました。
コールドシンセサイズのコールドブリザードのct30%減の対象にフロストボムの追加もありましたしね。
さらに元から強かったスコーチビルドも強化、フレイムストームは30%から40%、スコーチは確か80%ぐらいから100%の強化、アークウィザードはなんとスキルダメージが現在値から30%から45%強化に、元から強かったけど何故か強化入ったのでさらにやばい火力になりました。
一方ジハード極術側はノータッチ、さすがにスキル単品の威力だけならエーデバルトの教え側のコールドブリザードの方がかなり強いので極術とエーデバルトの教えどちらを範囲型として採用するか悩ましくなりましたね。
最終的なctはジハードもコールドブリザードも大差なくなるので範囲や使い勝手の差で好みということになりそうです、威力自体はコールドブリザードの方が圧倒的だけどね。
後は極術だとジハードの補助にコールドブリザードやクリムゾンメギドフレイムなど、エーデバルトの教えだとフロストボムと凍てつく領域orクリムゾンメギドフレイムなどと補助スキル側での使い勝手もかなり違って結局は好みの問題ですね。
フロストボムとかさすがに強いけどちょっと癖があるんですよね…残り3枠はオムニスディフェンス、クラウドアーマー、タイニーヒールor地精の癒し(ヒール枠)で固定です。
この3種はさすがに生存系として強すぎて抜けない…
attの方はこんな感じ
vitはこの後自然回復0.06も追加、めちゃくちゃでかい強化ですね、僕はスキルクリ率10%程上がりました。
とりあえず短時間ながら参加…というわけでしたが少しトランセンデンスオフハンドの瓦解のランタンのスキルの検証時バグを発見しそれの調整や検証で時間がかかり52レベで終了、スキルやツリーの変更はウィズに関しては全部確認できましたがあまり狩りなどは出来なかったですね。
ただ瓦解のランタンは調整の結果とんでも性能の対集団最強兵器になっていたので次は掘ることになりそうです、待ってろベルクレイル。