イカロスオンライン ソルマ地下遺跡1~5階 ゾンビゾーン攻略

こんにちはどうもひとしことhitoです。

 

今回は2018年4月26日に実装されたソルマ地下遺跡の1~5階について書こうと思います。

といっても5階までなら野良でもいけるぐらい簡単ですが。

 

まずソルマ地下遺跡は全20層で構成されており5の倍数の階層にボス、それ以外は大量の雑魚処理です。また1階、6階、11階(おそらく16階も)は弱い敵しかでないのですがそれ以外の階層には厄介な敵や中ボス的な敵も登場します。

入場回数は1日2回の再入場時間2時間 再入場時間の解除をする場合はレイド許可証か50エルンが必要です。

死亡した場合は5分間だけ待機できその間にPTメンバーがその階層をクリアすると蘇生されそのまま進めることが出来ます。

しかし5分経過すると強制的にPTから追い出され報酬が貰えなくなってしまいます。特に強制脱退で残り1人になった時は最後の1人が生きていても強制的に出されてしまいます。

 

ソルマ地下遺跡は1~3人用のIDですが1~2人より3人の方が報酬がよく特にドロップもなく報酬は全てPTメンバー全員のラビニ保管庫にそれぞれ入るので基本的に3人以外で行く理由はないです。

 

またソルマ地下遺跡では通常のポーションだけではなくバフ関係のアイテムや祝福復活呪文書も含めソルマ専用の100%ポーション以外使えないのでバフアイテムはソルマ地下遺跡に入る前に使うようにしてソルマ地下遺跡入ってすぐのところにいる幽霊からソルマ専用ポーションを上限まで買っておきましょう(所持上限10個まで)

そしてプリの蘇生スキルもCTがかなり増えるので実質1回しか使えません。

 

5の倍数の階層以外で時間がかかりすぎると処刑人という一切ダメージの通らない文字通り処刑しにくるボスが湧くのでそれまでに雑魚を倒しきる火力がないと攻略ができません。

処刑人は1階や6階など弱い敵しかいない階だと出現までの時間が短いので要注意です。

 

他にはソルマ地下遺跡では5階クリア、10階クリアと5の倍数のボスフロアをクリアすると次回から最初の部屋のポータルから6階からや11階からも選べるのですが貰える報酬の関係上毎回1階から進むのがおすすめです。

 

報酬で手に入るアイテム(3人PT時)

 

5階クリア報酬:挑戦の箱10個 地下遺跡のトレジャーボックス1個 ラビニ族の純金貨4枚 ゼルナリスのソウルストーン2個 ゼルナリスの証1個 堕落した王族の血3個 神秘的な細胞30個

 

10階クリア報酬:挑戦の箱20個 地下遺跡のトレジャーボックス2個 ラビニ族の純金貨5枚 ゼルナリスのソウルストーン2個 ゼルナリスの証1個(デイリークエを受けていれば純金貨6枚追加)

これ以上は現状クリアPTがいないので不明です。

なんとゼルナリスの素材関係が報酬にあります。今だとソルマ攻略にかかる時間を考えると赤い革命団に行くより効率がいいので毎日2回行くのがおすすめです。

また地下遺跡の箱からは大当たりでビニサルの財宝や神話強化石が出ます。これは5階まででも行くしかない。

 

では早速ソルマ地下遺跡について書いていきます。

 

ソルマ1階

 

弓の遠距離攻撃をしてくるスケルトンと近接攻撃のスケルトンとこうもりが大量に出てきます。

かなり脆く攻撃力も大したことがないのですぐクリア出来ます。

 

注意点

1階は敵が動き出すまでが早く移動するとすぐ動いてくるので耐久が低い場合は気をつけましょう。

 

 

ソルマ2階

 

1階に出てきた雑魚に加えこの階から強いゾンビと力強いゾンビが出てきます。

これらのゾンビは詠唱時間2秒で範囲はゾンビから10mぐらいの全範囲スキルを使ってきます。

これらは多少痛いだけではなく短時間とは言え恐怖も入ってイラッとするのでマジシャンかガーディアンがいれば引っ張って中断させてあげましょう。

 

注意点

ゾンビの詠唱スキルの恐怖がうざい

 

 

 

ソルマ3階

 

2階と出てくる敵は同じですが数が増えています。

特に注意することはありません。

 

 

ソルマ4階

 

2階や3階と同じですがやはりまた数が増えています。

注意点

ゾンビが増えていて下手すると死ぬので気をつけましょう。

 

 

 

ソルマ5階 ボス

見るからに弱いゾンビ

 

またきみかぁ…どこにでもいるなぁ

ついに5階のボス戦です 最初のボスとはいえかなり強く油断すると普通に全滅します。

なんと倒しても3回復活するので4回目でやっと倒せます。

 

使用スキル

 

無詠唱のかかと落としみたいなの:回避バフ無効の攻撃 耐久低い人は注意

 

道を失った者達:1~4階に出てきたスケルトンタイプの敵を10体ぐらい召喚

悪臭:要注意スキル1 辺りに踏むとDOTとデバフを与えてくる毒沼形成スキル さらに敵が乗っていると敵の全攻撃力と全防御力が250%増加するぶっ壊れ

不快な鳴き声:要注意スキル2 全方位範囲スキルで当たるとだいたいの人は死にます 悪臭の上でやられると極一部のガデとか以外ほぼ確実に死ぬので離れましょう

 

 

とにかく悪臭がやばいです、この上で戦うと普通に死にます スケルトンも攻撃力が上がるのでなめているとHPがゴリゴリ減っていきます

なので悪臭を使われたら緑の床から離して戦うようにしましょう

 

注意点

悪臭には乗らない&乗せないを徹底して戦うこと

 

討伐後も悪臭のDOTとスケルトンは残るので油断してるとボス討伐後でも殺されます それでリーダーが死んだりすると移動できずに詰むので全部倒すか無敵などでダメージをくらわないようにしてから移動しましょう

 

 

以上でソルマ1~5階の説明を終わります

 

ちなみに個人的にですがソルマおすすめPT構成はガデ、プリ、ドルから1~2人 残りは火力ですね

 

次回は6~10階を書いていきたいと思います。

 

イカロスオンライン ソルマ地下遺跡6~10階 ゴーレムゾーン攻略

“イカロスオンライン ソルマ地下遺跡1~5階 ゾンビゾーン攻略” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください